よく噛むメリットは大きい🦷らく〜だ安富

更新日:2025/09/22

マッサージ もみほぐし 足つぼ 官足法

宍粟市 姫路市 たつの市

 

こんにちは😊安井です

 

朝晩涼しくなりましたね😊

日中も日差しが柔らかく風が気持ち良くて過ごしやすくなりましたね〜😊

 

前回と関連して今日は【噛むことの効果】について

 

①ストレスホルモンの分泌量が減りストレスが緩和される

②唾液が分泌されるため免疫力が上がる

(唾液の分泌量は噛む回数にほぼ比例するそう)

③口での刺激や情報が脳に伝わり脳が活性化される(認知症予防、脳の発育)

 

他にも

⚫︎唾液の分泌が十分な消化酵素を出し吸収がスムーズに出来る

⚫︎肥満防止、食べすぎ防止

⚫︎虫歯、歯周病を予防する

⚫︎食後のエネルギー消費量が上がる

⚫︎血糖値の急上昇を抑えるため糖尿病リスクの低下   などなど

 

噛むことでこんなにたくさんのいい効果が得られるそうです!!

しっかり噛むことはいいこと!!でしかないですね!

 

食欲の秋です🍂🍎🍠🌰

食べる楽しみ、食べられる幸せを長く続けるためにもしっかりと咀嚼して食事を楽しみたいですね(o^^o)

 

最後までお読みいただきありがとうございました🙂‍↕️


コメントを残す