更新日:2018/09/04
兵庫県 姫路市 官足法足もみ
兵庫県 宍粟市 官足法足もみ
ほぐし処らく~だ 高田です
先日、9月1日に 当店にて【足もみ会】を開催しました。
☆なぜこの会をしようと思ったのか…。
☆今回はたった一人のご参加でも開催しようと決めていました。
☆参加者様みんなで情報共有しよう!
☆官足法を基にしたらくーだ足ツボ
☆東洋医学のお話 陰陽五行説
☆自分の足を自分でもむ!
☆お金をかけず いかに簡単に自分ケアをするか。
・
・
・
たくさん、皆様にお伝えしたいことがあり まだまだ伝えたりないこともありますが 充実した時間でした!
遠くからご参加いただいた方、また久しぶりにお会いできた方、はじめましての方 ご参加いただきありがとうございます!!
写真にて報告いたします♪
大自然の中にある ほぐし処らくーだ にて開催

らくーだの足ツボは官足法[かんそくほう]を基にしてます
赤棒 ウォークマットⅡ

いかに深い老廃物をかき出すか! グリグリ棒

まずは 足ツボで大事な事を。


自分の足を 自分でもんでみよう♪

最後にお一人ずつ、短時間ですがチェック!!
準備もみ[ひざ裏 ふくらはぎ]担当:松尾スタッフ

若い方も、冷え冷えの老廃物たっぷりでした(^_^;)

鬼のマット → ウォークマットⅡ
今回は軽めに使用しました♪
手でもむのがしんどい時にすごくオススメ!
青竹も良いけど、さらに刺激大!!!!です

最後にゴキブリ体操でリンパの流れをよくしましょう♪
スゴイ光景です 笑!

終了後は、リラックスタイムです♪
宍粟市の神山[こうやま]さんの 和菓子が大好評でした!
パイナップル大福 とくず粉で出来たアイス

参加者様のご感想です♪

次回は、プチ足もみ会です!! 1時間弱で 開催しますよ♪
(※次回はリラックスタイムなし・足ツボ棒プレゼントなし です)
是非、ご参加くださいませ♪
自分の体を自分でケアする!
疲れてからのケアでなく 疲れにくい身体を!
病気にかかりにくい身体づくりを!
薬に頼らず、足もみで健康づくり!
