2017年 ありがとうございました

更新日:2017/12/31

2017年 12月31日 19:00で本年の営業を終了致します。

 

今年も多くのお客様にご愛願いただきまして感謝しております。

 

8月より高田店長から引き継いで、初めての事ばかりでしたが

多くのお客様、スタッフの皆に支えていただき無事年越しが出来ます

 

これからもお客様お一人お一人の心と体のオアシスとなるよう

スタッフ一同さらにより良い接客・施術をめざして参ります

 

来年もどうぞよろしくお願い致します。

                        高松 聡

1

突然の予告でーす!

★新春Wキャンペーン★

新年2日・3日の2日間は特に見逃せません!

年明けのブログを是非ご覧ください♪

 


新感覚!!!

更新日:2017/12/30

兵庫県 姫路 飾東 花田 耳つぼ 痛い! 新感覚!

 

 

おはようございます!

 

年末年始に向けて皆さんは、おせちの準備、年越しそばの準備、

大掃除と仕事納め、逆にこの時期の方がお忙しい方々!

 

まだ2日ありますが・・・

2017年!酉年!

今年も1年お疲れ様でした!!

 

 

今日はほぐしに行きたくても時間がない方に

ご自身でか・ん・た・んにできる

自宅ケアのご紹介♪

 

柿内が担当させていただいたお客様は知っている?

耳が疲れているとゆうことを!

 

人生の中で初めて触られた!めっちゃ痛い!と、

あまりにもびっくりしてお腹を抱えて笑われたお客様。

でも、凄い頭すっきり!温かい!と感動!

 

これが耳つぼ↓

耳

 

こんなにもたくさんあるってご存知でしたか?

 

 

足裏にも全身の反射区がありますが、

意外と知られていない耳のつぼ。

 

実は耳にも全身のツボがあるんですよ♪

 

普段、放置されがちの耳。

耳って生まれてから、死ぬまで休むことは無い。

起きてる間・寝てる時も耳は休むことなく音を聞く。

 

 

いつも頑張ってくれている耳もしっかりほぐす事で

ツボの刺激+リラックス効果もあります♪

 

耳ほぐしに必要なのは

自分の指!手!だけでOK!

他、道具は何も必要ありません。

 

①自分の耳を3等分に分けて親指と人差し指で

引っ張る+ほぐす

 

②最後は耳全体を手で握って

ゆっくり大きく回す

  +

ゆっくり頭から耳をはがすイメージで上・下・横に引っ張る

 

 

これをテレビ観ながらでも、お風呂の中でも、夜ベットに横になったときとか

お仕事中、トイレの中どこでもいつでも場所を選ばず出来るのでやってみて下さい

 

耳もすごくほかほかに温まり、血行促進!

リラックス効果もり睡眠をサポート!疲労回復!

肩周りの筋肉もほぐれやすく、全身のツボも触るのでケアにもなりますね!

 

さぁ~!

今日から耳ケア始めましょうヽ(^o^)丿

 

 

ネット予約

 


ありがとうございました!

更新日:2017/12/28

もみほぐし あしつぼ

 高砂 加古川 別所

 

こんにちは、らく~だの山口です(* ॑꒳ ॑* )⋆*

2017年も、あと、3日になりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、明日と、明後日出勤で2017年でのらく~だは終了となります♪♪

私にとっての2017年は、学びの一年でした。

健康について、オステオパシーについて、薬や、栄養についてなど、幅広く学ぶことができました。それも、色々「気づき」があったおかげだと思います(o´罒`o)ニヒヒ♡

2018年はその学びを生かす1年にしたいと思います。

真面目な話はこれににて終了!

さて!!残り3日のらく~だは

29日は高松、山口

30日は高松、山口、柿内

31日は高松、日下部、稲岡

となっております!

皆様、ラストスパートですよ!

2018年も元気に過ごすためにも、ご自身のお身体をご自愛下さいませ♡

 

これにて、2017年の山口のブログは終了させていただきます!

いつも、最後までお読み頂きありがとうございます♡

2017年本当にありがとうございました!

2018年もこんな山口ですが、よろしくお願い致します୧( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)୨♡

では、皆様よいお年を♡

4B579560-9272-46F2-A199-22B5F9E64E13

 

 

#たまたまご飯

#行った場所で

#遭遇

#相変わらず

#チーフ

#お元気そうで

#楽しかった

#おどろいたw

#別所

#ベーグル

#komel

#らくーだのチラシ

#おいてもらってますw

#めっちゃ美味しかった

#だし巻き玉子絶品

#おすすめ

#感謝♡

 

 

 

 

 

 

 


♪も~い~くつね~る~と~ お正月~♪

更新日:2017/12/28

兵庫県 姫路 飾東 花田 もみほぐし 足ツボ ストレッチ

 

こんにちは♪本日2度目の登場!柿内です。

 

柿内は施術にストレッチをしっかりいれます。

なぜそうするのか?ストレッチについて書きまーす

 

まずストレッチの種類

 

1人でするもの

・スタティックストレッチ(静的)

  • 30秒程度伸ばすもの。一番故障のリスクが少ない。
  • ・ダイナミックストレッチ(動的)
     動きを伴ったもの。反動を用いない。
  • ・バリスティックストレッチ
    自分で行い、動きを伴ったもの。反動を用いる。

 

ペアでするもの

  • パートナーストレッチ
    パートナーについてもらい、姿勢を固定してもらい抵抗をかけて行う。
    より大きな可動域を伸ばせるため効果的!
  • その反面パートナーには高い技術が必要!(頑張ります!

 

使い分けることで運動前後のウォームアップ・クールダウンはもとより、健康の保持や増進、そしてリラックス・疲労回復にも効果が期待できる。

 

 

そしてストレッチのメリット

 

①ストレッチを継続することで筋肉の緊張状態がほぐれやすくなる。

また、関節の可動域が広がりやすくなることも!

 

②ストレッチには副交感神経の働きを優位にさせ、

リラクゼーション効果をもたらす働きがあることが!

 

もともと体が硬い方や、怪我や疲労などで柔軟性が落ちてしまった方は、気持ちよく伸ばせるところまでゆっくり伸ばし、そのあともゆっくり大きく動かすことを意識する。

最初は伸ばせなかったところも徐々に柔らかくなってくることを感じられます。

 

ストレッチをする事で

筋肉の緊張をほどき、体の柔軟性を高くすることはもちろん

ケガのしにくい身体作り・睡眠の質を上げ、疲労回復!

血流を戻すことで気分がゆるみ、

リラクゼーション効果も得られるストレッチ

精神的にもリラックス

心身共にいい影響を与えてくれるんですよ♪

 

最後に

自分でストレッチをする時は自分で強度が調整できる分、

無理に伸ばしてしまうことも・・・。

なので急に伸ばさず・呼吸はゆっくり続け・時間を掛けながら行いましょう。

 

 

寒さで筋肉も硬くなり、ケガもしやすくなるので。

ストレッチをしっかりして大掃除もケガ無く!

体もゆるめて、気持ちの良い年越しをしましょう!!!

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます!

柿内でした~ヽ(^o^)丿


酉年も後4日!

更新日:2017/12/28

兵庫県 姫路 飾東 花田 もみほぐし 足ツボ

今年の漢字 大掃除 筋肉痛 快晴 洗濯日和

 

おはようございます!!!

今日もいい天気!

柿内本日、10時からラストまで

元気モリモリで出勤しております♪

 

昨日は洗濯機を2回、回しました!

今、家の中洗濯ものだらけです(笑)

 

家に帰って洗濯をたたむ作業が待っている・・・

もう、吊ったままにしようかな・・・

 

そう!

今年の漢字「北」だったようですね!

私、恥ずかしながら昨日知りました(笑)

 

皆さん、2017年の漢字一文字なんですか?

 

私の今年の漢字は「」です!

今年は免許を取得、中古の車を買って、ひとり暮らしをはじめ、職場を変えて

色々新しいことに挑んだ年

活発・活気・活力!に溢れた1年でした(^^)

 

今年1年ホントに早かったです・・・

あと4日しかない!

年女が終わって行く―・・・

 

年末に向けて大掃除スタートですね!

今日は天気が良いので窓掃除もイイですね♪

 

お掃除でお疲れの時は

らく~だで体の大掃除もしましょうヽ(^o^)丿

 

・本日28日(木)高松・柿内

10:00~22:00(最終受付20:30)

 

・29日(金)山口・高松

10:00~22:00(最終受付20:30)

 

・30日(土)高松・山口・柿内

10:00~22:00(最終受付20:30)

 

・31日(日)高松・日下部・稲岡

10:00~19:00(最終受付18:00)

 

 

皆様のご予約ご来店

らく~だスタッフ一同お待ちしております(^^)

ネット予約

 

TEL:079-253-3755


すっきり♪

更新日:2017/12/27

もみほぐし 足ツボ アロマ

姫路 飾東 花田 高砂

 

おこんばんわ♪らく~だの山口ですヽ(^o^)丿

前回、水の記事を書いたまま、次回は塩素は本当に安全か?

の続きを書かずに2017年を締めくくるのは嫌で。。。

また、年末に難しい話をw。。。

お忙しいのに申し訳ありません(>_<)

お時間ある時にゆっくり読んでくださいませ♪

塩素が発癌性のトリハロメタンのもとになっているから危険である。とゆうのは、よくいわれておりますが、塩素そのものの危険性は言われてないですね。

「塩素は無害な薬品で少量の使用なので問題ありません」とゆうふれこみ・・・

わずか、0.1ppmで菌を完全に殺すことが出来る薬品諸外国の5~15倍含まれている水道水が本当に安全なのでしょうか?

答えは。。NOです。

塩素は、食塩から苛性ソーダ―(化学工業には必ず必要な物質)を造る際に、副産物として大量に出来る薬品です。

低コストなうえ、殺菌力にも強く、その消毒効果は絶大。わが国では、コレラや赤痢、チフスといった恐ろしい伝染病を防ぐ役割を果たしてきましたが、その弊害にも目を向けて研究する必要があると思います。

特に、アメリカでは塩素の害の研究が進み、塩素にふれたり、吸ったりした場合、皮膚や喉、の粘膜から水分を奪い、例えば、塩素のきついプールで泳ぐと、髪の毛や皮膚がかさかさになり、ドライスキンになりますし、小じわの原因にもなると報告されています。

さらに!!アレルギーで、肌のトラブルに悩む方には塩素は大敵です。塩素は、また、呼吸器の粘膜を傷つけ、喘息等の呼吸器疾患をさらに悪化されることになります。

その他の塩素は、血管障害を引き起こし、心臓病や脳卒中の原因になるとも言われていますし、アレルギー疾患そのものとも関連も取りざたされています。

 

水は私たちの体にとっても大切です。

なぜ大切かは、また、難しいので2018年に気が向いたら書きますw

本当は家丸ごと浄水器が一番ですが、金銭的な面もありますので、私は、シャワーヘッドをかえ、5000円くらいのやつw

お風呂は、ビタミンCもしくは、エプソムソルトをいれて、塩素を中和させます。

5AAA2AA8-3861-49B2-8463-15B36EFAA918

ネットから画像はお借りしました

エプソムソルト(硫酸マグネシウム)は、お体が温まるだけではなく、老廃物のデトックス効果、女性の方は月経前症候群(PMS)の緩和にも効果があります♪

ぜひ!!お試しあれ♪

本日は、めっちゃ寒くて、山口の家では、雪が降っておりました♪

いつも、長いブログを最後まで読んで頂き誠に有難うございます♪

最後に。。。

B7FC5D72-156A-4FED-B143-F33019DD21FD

#ラクナリエ

#一部撤去作業中

#高松店長

#隠し撮り

#多分

#ブログ見て

#ビックリだろうw

#高田さんが

#私のサンタ

#笑ってくれたので

#うれしく

#調子のり

#高田ブログの

#ぱくりw

 

山口でした♪

 


今年も後1週間!

更新日:2017/12/26

兵庫県 姫路 飾東 もみほぐし ストレッチ 雪ふれふれ 筋肉痛 足が冷え冷え

 

こんばんは!今日も寒いですね!

柿内本日も出勤です♪

 

今日は昼間外に居ました!!

風が強い・・・

風が冷たい!

もう、いっそうのこと雪が降ればいいのに…雪 と、

ブツブツ言いながら作業してました

 

何してたって?草むしり~・・・

 

体調崩さないように気を付けます!!!

 

 

先日、事務所で1日中座りっぱなしでお仕事をされているお客様がご来店されました。

もう全身疲れているんだろうけど

しんどすぎてどこが疲れているのかもわからない。

と、もう限界!!のお客様を担当させて頂きました

足ツボと揉みほぐしの組合せ90分コースでご案内

 

座り仕事で足もむくみ。足湯に入ったのに足が冷たい。

 

足ツボも痛そうにしてました(>_<)

いつもこんなんじゃないのに

自分の体どうしたの・・・と自問自答されてました。

 

揉みほぐしも全身ガチガチ!

全身ほぐしてからのストレッチ。

 

普段ストレッチを全くされないそうで

座り仕事で固まりきった筋肉達を伸ばしていきました。

 

初めは股関節がまったく動かなかったですが

グルングルと回るようになり、

ご自身でもびっくりするほどの緩み様でした!

 

90分の施術が終わり、お着替え

着替え室から出て来られてから

足がめっちゃ軽いと大喜びヽ(^o^)丿

 

今年後残り仕事頑張るわ―!

と、お帰りになりました(^^)

 

喜んで頂けて本当に良かったです(^O^)

でも、次の日筋肉痛になっていないかちょっと心配ですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

ストレッチは大切で、しないといけないのはわかってはいるけど

なかなか自分一人では難しいですよね(>_<)

 

自分でするより、してもらう方が気持ちいし・・・

自分でするにもやり方わからないし・・・

 

そのお気持ちわかります!

あまり大きな声では言えませんが、私もその一人・・・

やってもらう方が気持ちいですよね(笑)

 

ストレッチ良くしてた頃はやっぱり体の疲れ違いました。

良さは知ってても1回なまると再稼動が・・・あせあせ (飛び散る汗)

ココが柿内のダメなとこ(笑)

 

でも、人にするのは好きです(笑)

また、お疲れ気になる方はお待ちしております♪

 

大掃除疲れ・スポーツ疲れ・ゴルフ疲れ

日頃の仕事疲れ溜まってしまっている方々

らく~だでお疲れの体ほぐされませんか?

らく~だスタッフ一同お待ちしております(^^)

 

 

 

年内31日まで休まず営業しております♪

31日(日)高松・日下部・稲岡

10:00~19:00(最終受付18:00)

 

年始は2日から営業開始!

2日(火)高松・柿内

12:00~20:00(最終受付19:00)

3日(水)高松・柿内

通常営業10:00~22:00

(最終受付20:30)

4日(木)高松・山口(18時~柿内)

5日(金)高松・山口

 

ホットペッパーからのご予約は

↓こちらをクリックヽ(^o^)丿

ネット予約

 

お電話でのご予約は

TEL:079-253-3755

 

皆様のご予約・ご来店お待ちしております(^o^