更新日:2025/10/26
姫路市安富町 足ツボ
宍粟市 足ツボ
こんにちは(*^-^*) らくーだ髙田です。
まずは、
10月24・25日ご来店いただきました皆様、本当にありがとうございました。
久しぶりの安富サロン施術時間は、とても心が満たされました。
120分や150分が連続する中で、疲労よりも心の充実のほうがはるかに高かったです。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
そして、
ご連絡いただきましたが、ご案内できませんでした方々大変申し訳ございません。
次回どうぞ、どうぞ、どうーーーぞ、引き続きよろしくお願いいたします。
【1人反省会をしております/髙田】
★この度導入スタートしました、ポカポカ兵器!大好評いただいております!
もっと満足度を上げれるようにアップデートしていきたいと思います!
これからの季節さらに大活躍ですので今後もご期待ください!!
★安富サロンでも定期的に施術をしないと単発では体の変化や、
伝えたいことが伝えきれないな~~~と…思い、
12月受付が難しいため、11月受付を検討しております。
★そして、そして、
発酵酵素ドリンク愛が強い です!笑
[ハーブザイム113 グランプロ]
とても、とても、自信をもってオススメ出来るモノなんです!
113種類という、たっくさんの野菜・果物・海藻類その他…すべて純国産のものを使用し、
ひのき樽に棲みついた天然酵母・植物性乳酸菌で発酵された酵素飲料です。
合成添加物は一切使用していません。東京サロンでも一番人気です!!!!!
https://www.esthepro-labo.com/products/granpro/hzgp/
今年から栄養面を改めて学ぶようになり、
『疲れ切っている方』『むくみやすい方』『体調を崩しやすい方』など、
今一度インナーケア=体の内側 =普段の食事 も見直してみてくださいね!
メンタル面も食べているものととても関係しますよ!!!
最後に、ホントにホントにたくさんいただきました 感激 涙!!!
ありがとうございます!!!
八木様、喜多村様、橋本様ありがとうございます。









お客さまからたくさんのパワーをいただいております。
ありがとうございます(*^-^*)!!
更新日:2025/10/21
もみほぐし マッサージ オイル リンパ 足つぼ
官足法 姫路市 宍粟市 たつの市
こんにちは(^^)安井です
先日短時間でしたが、秋を感じに出かけました🍂
どんぐりや栗、松ぼっくりが落ちていて
金木犀の香りがして太鼓の音も聞こえて
風が気持ちよくて秋の日差しがいい感じでサイコーでした😆😆
柿が今年は豊作!美味しくいただきました🙏
そしてさらに秋を満喫しました🙂↕️❤️
今日は足つぼを受けられたお客様からのお声を一部ですが、ご紹介します😊
【足が軽い!歩きやすい!】が一番多いお言葉です
・ぽかぽか全身が温かくなった
・地に足が付いている!
・血が通った感じがする
・こんな所が痛かったなんて
・自分で触るのとは違う
そして続けておられる方は
元気になって動きやすい
しっかり眠れた とお声がけいただきます
不調があってもなくても、
自律神経が乱れやすいとき、
またウイルスの流行なども気になるときです
足からお身体全身を整える秋はいかがでしょうか?🙆♀️🙆♂️🙆

最後までお読みいただきありがとうございました(o^^o)
更新日:2025/10/11
もみほぐし マッサージ オイル リンパ
官足法 足つぼ ぐりぐり棒 林田町 宍粟市 姫路市 たつの市
おはようございます😊安井です
秋めいて来ましたね🍂
9月にご好評いただきました足つぼキャンペーン
なんと10.11月と延長することになりました!

ぜひこの機会にほぐし処らく〜だ姫路安富店の足つぼを体験してください
そして足、腕や頭が普段どれだけ重く疲れているか、体験してください🙆♀️
最後までお読みいただきありがとうございました(o^^o)
更新日:2025/10/09
もみほぐし マッサージ オイルマッサージ リンパマッサージ
官足法 林田町 加西市 姫路市 宍粟市 たつの市
こんにちは 安井です(o^^o)
昨日【10月8日は骨と関節の日】
骨と関節を傷めないために適度な運動を続けることが大切です!
個人的にお客様におススメするのはラジオ体操です🙆♀️🙆🙆♂️
たかがラジオ体操!されどラジオ体操!
しっかり体を動かすと体は温まり汗をかくほどです😆💦
ラジオ体操を続けた方は体内年齢・血管年齢が若い!呼吸機能が保たれている!
などの調査結果もあるそうです!すごい👍
ラジオ体操おすすめする理由ベスト3
1️⃣全身の筋肉や関節を動かせる運動
体をひねったり伸ばしたり、飛んだり跳ねたりするので、普段動かさないところまでしっかりと動かせる
2️⃣基礎代謝の向上や体力の維持、血行促進による首・肩のこりや腰痛予防、屈伸運動や跳躍運動による骨粗鬆症予防の効果などがある
3️⃣いつでもどこでも出来るお手軽さと続けやすいこと
またラジオ体操は消費カロリーとしては少ないですが、
第1と第2を1年間続けたとき計算上では1年間で1~1.5㎏の体脂肪を消費できる運動量になるそうです!
ラジオ体操すごいです!!
ラジオ体操動画を見ながらすると、あっという間に楽しく出来るのでおススメです〜
運動不足解消の最初の一歩としてぜひお試しください😊😊
最後までお読みいただきありがとうございました😊
更新日:2025/09/26
もみほぐし 足つぼ オイル リンパ マッサージ
姫路市 宍粟市 たつの市 林田町
こんばんは🌙安井です
お月様がキレイですね〜🌙
足の指に何か挟まっているような…
何か踏んでいるような…
実際に見ても、足の指には何も異常ないけど…
こんな違和感を感じておられる方ないですか??
気持ち悪いですよね💦💦
この症状、実は○○が原因なんです!
症状のある方は、ぜひほぐし処らく〜だ姫路安富店へいらしてください(o^^o)
一緒にもやもやを解消しましょー😊

先日お客様からお庭で採れたレモンをいただきました🍋
レモン栽培されている土地でしか育たないと、
勝手に思い込んでいたためすごーく驚きました😅
可愛くて眺めていましたが、食いしん坊なので余すことなく大切に食べたい!と悩んで悩んで……
まずはレモン水!すごく美味しくて、別格!!と思わず声がもれました(´∀`)
この夏はクエン酸を摂ることを意識していたので、香りも味もやっぱり作られたものとは違って優しかったです
悩んで悩んでかわいい🍋は、少し焦げた美味しい(自画自賛しておきます)レモンケーキになりました(o^^o)

ぱっとしない写真でごめんなさい😅
大切にいただきました😊
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
10月受付中です!!

更新日:2025/09/22
マッサージ もみほぐし 足つぼ 官足法
宍粟市 姫路市 たつの市
こんにちは😊安井です
朝晩涼しくなりましたね😊
日中も日差しが柔らかく風が気持ち良くて過ごしやすくなりましたね〜😊
前回と関連して今日は【噛むことの効果】について
①ストレスホルモンの分泌量が減りストレスが緩和される
②唾液が分泌されるため免疫力が上がる
(唾液の分泌量は噛む回数にほぼ比例するそう)
③口での刺激や情報が脳に伝わり脳が活性化される(認知症予防、脳の発育)
他にも
⚫︎唾液の分泌が十分な消化酵素を出し吸収がスムーズに出来る
⚫︎肥満防止、食べすぎ防止
⚫︎虫歯、歯周病を予防する
⚫︎食後のエネルギー消費量が上がる
⚫︎血糖値の急上昇を抑えるため糖尿病リスクの低下 などなど
噛むことでこんなにたくさんのいい効果が得られるそうです!!
しっかり噛むことはいいこと!!でしかないですね!
食欲の秋です🍂🍎🍠🌰
食べる楽しみ、食べられる幸せを長く続けるためにもしっかりと咀嚼して食事を楽しみたいですね(o^^o)
最後までお読みいただきありがとうございました🙂↕️
更新日:2025/09/19
マッサージ もみほぐし 足つぼ 官足法 オイルリンパ
姫路市 宍粟市 たつの市
こんばんは 安井です🌙
お客様とのお話の中で教えていただいたことです
【今の子供は咀嚼が減っている・そのことは脳へ影響する】
なんとなく思っていたことが、お言葉で気づきをいただきました✨
今の子供達はお煎餅もガムも食べないそうです💦
あまり噛まなくていいおやつを好み、食事も自然とそのような物に偏っているそう😱
びっくりしました
改めて我が家の食事内容や咀嚼を意識してみましたが、
咀嚼回数の少なさに驚きました🥶
噛んでいると思っていましたが、
意識していないと目標とされる30回には程遠い😱
噛む実験しました🤗
⚫︎意識したとき→食事の満足度が上がる
⚫︎意識しないとき→食べている意識が低くダラダラと食べてしまう
近年は大人も咀嚼回数が少なくなっている
そのことは顔まわりの血流低下に繋がり、それは頭や身体全体、脳への影響も大きいとタイミング良く教わりました😊
昔から言われる
【良く噛むこと!は身体に良い!でしかない!】
と言うことですね😊
最後までお読みいただきありがとうございました(o^^o)